西洋占星学プロ養成【中級講座】
相性と時期が読めるようになる【中級】
全14回/月2回(90分〜120分)
受講方法:オンライン(zoom)
こんな方におすすめです
初級講座を終え、「現実的な課題解決力」と関係性の中での「心理的な洞察力」を高めたい方へ。
★鑑定の現場で通用する、実践的な時期読みの技術を徹底的に身につけたい方。
★クライアントの人間関係の悩みに対し、投影の法則などを使って、根本的な解決へ導く深い視点を身につけたいカウンセラー志望の方。
★ビジネスチャンスの時期やチームメンバーの相性を星から読み解き、事業の成功に活かしたい起業家の方。
★単なる相性の良し悪しでなく、関係性の背後にある心理的なテーマまで深く読み解く力をつけたい方。
★ホロスコープの知識を「人生を設計するツール」として本格的に活用したい方。

この講座を受講すると…
●転機のタイミングやビシネスや引越しの時期を、具体的な期間を特定した鑑定ができるようになります。
●「なぜか繰り返してしまう人間関係のパターン」や「苦手な人が映し出すあなたの課題」をホロスコープから明確に読み解き、対処できるようになります。
●ホロスコープからパートナー、親子、ビジネスにおける関係性の真の目的を見抜き、具体的なアドバイスができるようになります。
●プロとして、クライアントの時期の課題と人間関係の課題を統合して読み解く、深みと説得力のある鑑定を提供できるようになります。
●占星学の知識を「現実を動かす力」へと変換し、自己のキャリアや人生戦略に活かせるようになります。
この講座で学べること
この中級講座は、初級で確立した「心の設計図(出生図)」を、時間の流れと人間関係の深層に展開し、現実的な課題を解決する力へと進化させます。
「いつ行動すべきか」「どんな人間関係が成長を促すか」など、現実に役立つ実践的な読み方を身につけるステップです。
時期を読むプロの技術の習得
トランジット、プログレスという2大予測手法をマスター。人生やビジネスで「いつ行動すべきか」「いつ充電すべきか」という問いに、根拠を持って答えられるようになります。
人間関係の深層を読み解く洞察力
2つのチャートを重ねる相性読みに加え、投影の法則や男性性・女性性などについて学習。人間関係の無意識のパターンや真の課題を見抜く力を養います。
鑑定の「深み」を増す応用知識
小惑星やキロンが示す潜在的な才能や心の傷を読み解くことで、クライアントの言葉の裏にある、より本質的なテーマにアプローチできるようになります。

カリキュラム概要
<第1回>西洋占星学の歴史
中級の学び方ガイダンス。シュメール文明から続く、西洋占星学の歴史を学ぶ。
<第2回>時期を読む/トランジット①(基礎)
占星学で時期を読む様々な方法について。三重円の読み方。トランジットの概要。
<第3回>トランジット②(事例とアスペクト解説)
星を味方につけて幸運を呼び込む方法日は?引っ越しや転職に良い時など。
<第4回>トランジット③(天体の回帰と人生の節目)
人生の転機を予測する方法。天体の周期について。
<第5回>プログレス①(基礎と太陽プログレス)
プログレスの仕組みと、太陽プログレスが示す意識の長期的な成長と目標の変化。
<第6回>プログレス②(月プログレスと感情のサイクル)
月プログレスが示す感情・環境の変化サイクル。人生テーマの変化を読み解く。
<第7回>プログレス③(統合と応用)
プログレスとトランジットを統合。これまで学んだテクニックを使い、事例とともに読み解き方を解説。
<第8回>小惑星とキロン
主要な4つの小惑星が示す女性的エネルギーとキロンが示す心理的テーマ。
<第9回>相性を読み方①(基礎)
相性の読み方の基本と心理学的視点。破れ鍋に綴じ蓋の相性とは。
<第10回>相性の読み方②
天体の引き合いで2人の間に生じるエネルギーを読み解く。相性の事例解説。
<第11回>相性の読み方③(依存と共依存)
関係性の心理学について。相性から読む依存と共依存のパターン。
<第12回>投影の法則(関係性を深く読む)
占星学を具体的な「行動」や「ビジネス」に活かす方法、今後の学びの指針について。
<第13回>男性性・女性性の統合
太陽・火星、月・金星が示すアニマ・アニムスの投影と統合、自己受容と親子関係への応用。
<第14回>プロフェッショナル実践と総まとめ
時期読みと相性読みの鑑定シミュレーション。応用と倫理。

