こんにちは。紺野です。
ここ最近、夏みたいに暑いですね〜。
さて、昨日の記事で、幸せな人生を引き寄せるためには、まず自分にとって何が幸せなのか気づく必要があるんだよ。
そのためには、「幸せセンサー」を磨くといいよ。
ということでした。
幸せセンサーって、幸せを感じる力なわけで、その感度を磨くことももちろん大事です。
でもその前に、自分にとっての幸せって何なのか、なにを望んでいるのか、わかっていないと始まらないんです。
で、これも昨日の記事にも書きましたが、なんで自分の望みがわからないくなってしまうのか?というと、いろんな場面で人に合わせるのが普通になってしまうことがあるからなんですね。
自分の好みや考えをあえて主張しないほうが楽なことってたくさんありますよね。
でも、そればかりだと、自分は本当のところどうなの?
となってしまう。
なので「幸せセンサーの磨き方」は、ある意味、自分を本当の思い出すちょっとしたリハビリみたいなものです。
そんために誰でもできる、簡単な方法2つご紹介しますね。
一番好きなものを選ぶ
自分が選んでいいなら、一番好きなもの選ぶに決まってるじゃん!と思うかもしれませんが、いつもそうとは限らないですよね。
一番好きなのはAなんだけど、お値段がお手ごろでそこそこなBにしておこうかな。
と思うかもしれません。
なんとなく誰かに遠慮したりとか。
でも、いつもそこそこな選択Bばかりだと、人生も生活も、なんだかそこそこ、まあまあになってしまうんですね。
何を選ぶにも全部Aにしましょう!とは言いませんが、できるだけ一番好きな、自分にとっての選択Aを自分にあげましょう。
自分が満足することが大事なので、高級品である必要はありませんが、人からどう見えるかではなく、シンプルに「好き!」で選んでみるといいと思います。
好きなものリストをつくる
それを見ると幸せ♪
それについて考えるだけでもいつの間にか顔がにやにやしてしまう!
あなたにとってのそういうものは何ですか?
物じゃなくても、
人・趣味・好きな場所・好きな色・好きな香り・好きな映画や本・好きな言葉・やっていて楽しいと思えること・心地よいと感じること
あ〜なんかこれ好き〜♪
と思うことをどんどん箇条書きにしていきます。
英米で親しまれている童謡、マザーグースの唄の中に、こんな一節があります。
女の子って、何でできてる?
女の子って、何でできてる?
お砂糖とスパイスと素敵な何もかも〜♪
そんな感じで、その「好きなものリスト」はあなたを構成する大切なエッセンスなんです。
肩書きや経歴とはまた別の、「わたしはこういう者です」を説明したもの。
本当は誰でも「私はこれが好き」があるんですが、いつも「私が好き基準」で選んでいないと、いつの間にか埋もれちゃうんですよね。
なので、リストをつくることで「好きなもの掘り起こし」をしてみてください。
今好きなものだけじゃなくて、子どもの頃好きだったものも入れてみると、また発見があると思います。
自分に小さな感動をプレゼントしてみる
そんな感じで、一番好きなものを選んだり、好きなものリストを作っていくと、段々と幸せセンサーが目覚めていくんですよね。
今まで後回しにされ、ちょっとないがしろにされていた「わたしの感性」がムクムクと起きてくるんです。
そうなってきたら、次はできることから少しづつ、あなたの「好き」を生活や人生の中に増やしていきます。
リストにある人に会いに行ったり、好きな色のハンカチを買ったり、好みのインテリアのカフェで、カロリーを気にせず一番美味しそうなスィーツを選んでみたり。
そんな風に、自分に小さな感動をプレゼントしてあげましょう。
そうしているうちに、いつの間にか無意識に自分にとっての幸せな選択ができるようになっていきます。
幸せな人生を引き寄せる最初の一歩。
とても簡単なので、気軽にやってみてくださいね。