こんにちは。紺野です。
最近、なぜか時々スマホがフリーズするようになったんです。
それが決まって、電車に乗っているときや駅のホームにいるときだったんですよね。
夏になってからだったので、暑さのせいで壊れた?と思ったのですが、そうだとしたら駅や電車にいないときでも暑いわけです。
それで、もしかして…と思い、スマホのカバーに入れていたPASMOを外して自動改札を通ってみたんです。
そしたら、フリーズしない!
どうやら自動改札にスマホをかざしていたことが原因だったみたいです。
それにしても、出かけているときにスマホが突然使えなくなちゃうのって、本当に困りますよね〜。
一度、友人とお店で待ち合わせしているときにフリーズしてしまって、初めていくお店だったので、場所がわからずに焦ったことがありました。
以前はお店の連絡先や住所をメモしておいたり、地図をプリントして出かけたりしていましたが、いつの間にかすっかりスマホに頼りっぱなしになっているんですよね。
便利で手放せない反面、ついずーっと見てしまって、なんか疲れた〜となることも。
リラックスするつもりが実はすごく脳が疲れる
スマホの見過ぎがよくないことは目に良くなかったり、無駄に時間を取られてしまったりと、いろいろ言われていますが、実は脳の疲労にもつながっているんですよね。
スマホって、仕事の合間や休み時間、移動時間などにちょっとした検索をしたりして何気なく見てしまいますが、これって全然リラックスになってないんですよね。
仕事して、あー疲れたなと思ってスマホの画面を見るのは、脳は休んでいることにならないんです。
それもそのはず、脳というのは視覚情報を処理するのに結構大きな負荷がかかるんです。
人間の脳が視覚から得る情報の割合は80%近いという研究データもあるそうです。
スマホで検索して次々にいろんな画像や文字を見ているだけでも、脳が膨大な情報を処理しているんですよね。
長い時間じっと画面を見ていると、目が疲れたな〜と思うことがありますが、実は目だけじゃなくて、脳も疲労しているんです。
その状態で仕事や勉強に取り掛かろうとしても、
なんか集中できない…。
考えがまとまらないし、なかなか仕上がらない…。
となっている可能性があります。
脳の疲労を減らして集中力を高めるには?
集中して仕事をしたいときや、早く仕事をあげなきゃ!というときには、スマホ(テレビやパソコンも)の時間を極力減らしてみると良いんです。
特に、朝や昼休みにスマホで脳に負担をかけ過ぎないようにすると、脳のメモリーをしっかり仕事や勉強のために残しておけます。
そう考えると、休み時間のリラックス方法は、アイマスクとか良さそうですよね。
しばらく目を閉じているだけでも脳が休まりますし、目の周りもほぐれて疲れが取れますし。
ということで、忙しくて早く仕事あげなきゃ!というときほど、スマホなどで余計な情報を脳に入れない。
これを意識してみてくださいね。
脳の疲労については、こちらの記事もおすすめです!